人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「フリーランスクリエイターの厳しさ」
こんにちは、スキャット後藤です。
フリーランスで作曲家の仕事をしてます。



まずはこのブログ。


この中にこんな文がありました。

原宿竹下通りでは、avexの名刺があればそこらへんのスカウトを
堂々とスルーしてる人でも立ち止まる、avexはそんなスゴい会社でした。
いつしかそのネームバリューに甘え、仕事を待っている状態でした。

僕は事務所に所属しないで一人でフリーランスとして活動してます。
本格的に独立したのは2000年からなので19年目。

いきなりフリーランスとして音楽の仕事がしたいという人に
会うことも多く、相談を受けたりもします。
みんなピンと来てないようなので、ここに書きたいと思います。
会社や事務所に所属しないということはどういうことか。

上のブログでもあったように、avexの名刺を持っていれば簡単にいくことが
個人だと話すら聞いてもらえないということになります。
それくらいどこに所属してるかというのは大きいです。

終電を逃した人に、タクシー代を払うので「家、ついて行ってイイですか?」
って言う僕が大好きな番組ありますけども、
あれを僕が底辺YouTuberとして番組でやろうとしても
怪しくてヤバイやつになってしまいます。
テレビ東京で放送していて、テレビ東京の看板がちゃんとあるから
知らない人がついてきても大丈夫なのです。

新卒で電通に入った若者がいるとします。
制作会社やクリエイターの前で「今、電通で働いてます」っていうと、
媚びへつらって、その人と繋がろうとするでしょう。

僕の弟はまぁまぁ大きな代理店で働いてきて、
いま独立して自分の会社を持ってます。
大学卒業してから三年目くらいで、
いろんな人からお歳暮やらなんやらが届いてました。
仕事なんてまだほとんど何もできない頃ですよね。
その人を見てるというよりは、
その後ろにある「◯○」って会社と付き合いたいから、
仕事もらいたいからってことです。

クリエイターでもそうです。○◯の事務所に入って数ヶ月だとしましょう。
普通ならどこの誰かわからない感じですが、
今まで先輩が築きあげてきてくれた実績(信用含む)が使えるのです。
うちは弱小事務所だから、と言っても一人で仕事をはじめるよりは
ずいぶんとマシです。

もちろん、それだけでは仕事にならないし
なんらかの実力ないと長く続けられないと思いますが。
それはクリエイター全員そうなので今回の話には関係ないですね。

「会社・事務所に所属する」か「一人でフリーランス」では
スタートした時点で大きな差が出来ます。
野良フリーランスには何もありません。
自分でゼロから積み上げるしかないのです。
その事務所や会社を作った人たちは、
きっとゼロから積み上げたんだと思います。

じゃ、どうしたらいいかというと、
作品や信用の実績を何年もかけて作るしかないんです。
大変なのに決まってます。
それがイヤだったら、どこか所属させてもらえるところ、
仕事もらえるところを探しましょう!
これを厳しいと思うか、楽しいと思うか。

僕の場合は、ゲーム会社に常駐してのフリーランス(最初半年はバイト)だったので、
その間に業界のつながりできたり仕事の実績が増やせたので、
完全なる野良ではないですが、まぁそんなの20年以上前の話なので、
今は今で、これからはこれからで違う次元で大変なことが訪れるんだろなーと
ぼんやり考えてます。

もちろん、野良フリーランスの方がいい面も沢山あるので、
悲観的になる必要はないと思います。
人を圧倒できるものが作れれば、事務所とか個人とか関係なくなる
瞬間がくると思います。(僕にはその才能ないですけど)


ということで、最後まで読んでいただきありがとうござました!


12月、3月、6月、9月にフリーランス作曲家のための講座の募集してますので、
こちらも宜しくお願い致します。


あ、そうそう。
先日、「プレゼントクリスマス (feat. Anne Berry)」という新曲をリリースしました!
歌詞を書きながら「ぼくの頭の中って5歳児だな」って痛感しましたw
「プレゼントが欲しい、欲しいものが欲しい、欲しくないものはいらない」って
いう可愛い女の子が歌ってる曲です。ぜひ聞いてみてください!

AppleMusic
Spotify、Amazon Music
「フリーランスクリエイターの厳しさ」_e0070381_08184424.jpg

























スキャット後藤




--------------------------------

スキャット後藤 (作曲家)

最近の仕事
・青春高校3年C組
・Discover myself (出演 : 佐野ひなこ)
・きらきらアフロ 2018年 新オープニング曲
・映画『耳を腐らせるほどの愛』(脚本 : NON STYLE 石田明)
・エビ中主演ドラマ『君は放課後、宙を飛ぶ』

など。





# by scatgoto | 2018-12-17 08:27 | 仕事
「自分の音楽を広めるための、しょぼいアイデア差し上げます。」
こんにちは、スキャット後藤です。
フリーランスで音楽の仕事をしています。

僕はアイデアを考えるのが好きなんですが、
アイデアが思いつかないタイプなんです。

企画を一晩で100個考える!みたいなのが仕事であったり
しますけども、僕は2,3個しか思いつかないタイプです。
しょぼいアイデアならもう少し出てくるかもしれません。

アイデアを考えるのは好きだけども、
アイデアを出すのは得意じゃないってことですね。

僕は「すごく凡人」なので「すごく凡人」で悩んでる人の気持ちがわかります。
すごい人の話を聞いてもピンとこないし、
そもそもそれが思いつかないし、行動力もないしってなりますね。
もしそれを思いついたとしても、行動力がないしってこともあります。

最近、YouTube番組「スキャットさんのニャニャニャ」では
アイデアを発表するってことをやってまして、
スタンスとしては「ぼく実行できないので、誰かこれ使ってください!」
みたいな感じ。

例えば、自分の曲を広めるアイデアをしゃべってます。
久留米の作曲家・やまぐちさんが僕の曲を地方のイベント(マルシェ的?)で
流してくれたことをヒントに思いつきました。
思いついたというか、そのまんまです。
(アイデア出せない凡人なので)

https://twitter.com/kdmsz/status/1063985045730283520
都会には大きなビジョンがたくさんあって、
そこには大量の広告映像が常に流れてます。
一度流してもらおうとするとすごくお金がかかります。
しかも、何度も流してもらわないと効果なさそうですね。
電車の中でも常に広告がながれてますし、駅周辺にも
小さめのビジョンがたくさん設置されてます。
広告料を取るために代理店が必死にその枠を作ってるんじゃないかな
と考えられます。

で、僕が提案したいのは、
地方でやってるマルシェとか屋外マーケット的な会場で音楽を流してもらうこと。
ビジョンがない代わりに、イベントを使おうと。
これ、楽曲によってはすごく効果的なんじゃないかなと思ってます。


僕が住んでる千葉館山の状況を見てると、(上の動画で雰囲気を見てみてください)
主催側は市や村から補助金みたいなのをもらって地元を活性化させるために
マルシェをやってたりして、でもそこで動いてくれる人たちはボランティアであることも多いのです。
出店料を売上の10%ずつもらったとしても賄えないんです。
ということで、主催側が「マルシェの雰囲気にあった音楽を会場で流します!募集します!」
ってやっちゃえばいいんです。
配るチラシに、そのアーティストのQRコードとか入れておいて
YouTubeに飛べる様にしておくとか。

やり方は細かく考えないと、会場で流れてる音楽→気になる→ ネットで調べるってことに
はならないと思いますけども、

今、主催側の目線で書きましたけども、僕ら音楽家の立場でいうと、
主催者に提案すればいいんです。いくら支払うので会場で流してもらえませんか?って。
広告にできる場所を探すのです。相手にとって得になることを提案する。

僕のソロアルバムには「はなぢ」という曲がありまして、
「はなほぢーーーるーーーー、はなの血でるーーー」って歌詞から
はじまるのですが、そんなのが会場から流れてきたら反応する人もいるようです。

「自分の音楽を広めるための、しょぼいアイデア差し上げます。」_e0070381_08121281.png


























「自分の音楽を広めるための、しょぼいアイデア差し上げます。」_e0070381_08130422.png



























こうやって離れた土地で、自分の音楽が流れて....
気に入ってくれた女性がいて。最高ですね!
やまぐちさんに広報活動のギャラ払わないといけませんね。笑

イベントのテーマ曲を無料で作って、会場で流してもらって、
その曲を配信もして、するとイベント側はきっと嬉しいから
自分ごととして宣伝してくれたりもして。
そこから自分のオリジナル曲に誘導するってのもできるかもしれないですね。
あ、これ提案してみようかな。
全国展開してるようなスーパー店内の音楽つくるのはツテやコネが
必要かもしれないけども、こういうローカルなものだと
ふらっと会場訪れて提案するとノッてくれたりすることあるかも!
なんなら会場の雰囲気をつくるためにいろんな音楽作っちゃうとか。
これ、空間プロデュースってやつですね。

いやー、しょぼいアイデアでした。
でも実行すると、少しくらいは何か結果が出そうな気もします。


ということで、
「ワニのやつ」「タコのやつ」「ニワトリのやつ」は、
SpotifyとかiTunesとか、いろんなとこで配信してるので
「スキャット後藤」で検索してみてください!
JASRAC管理楽曲ではないので、購入してくれた方は
お店とかイベントとか、いろんなところで自由に流してもらって
大丈夫です!というか、むしろ流してください!

最後に、他にもアイデアしゃべってるので
「スキャットさんのニャニャニャ」をよろしくおねがいします!


ということで、最後まで読んでいただきありがとうございました!





# by scatgoto | 2018-12-04 08:42 | 仕事
「もっと積極的にSNSやった方がいいですか?」
こんにちは、スキャット後藤です。
フリーランスで作曲家やってます。

たまに、SNSやった方がいいですか?
もっと積極的にSNSやった方がいいですか?
みたいな相談を受けます。

なんにもしなくても仕事が来るなら、
有名になれるなら、ライブでお客が埋まるなら
SNSなんてやる必要はないのかもしれません。

でも、僕ら無名は名前とやってることを売っていかないと
いろんな人に知ってもらえません。
有名になりたいとは思わない!っていう人がいますが、
それは飛躍しすぎてて、、、
まずは知ってもらわないと、
自分が作った音楽のリスナーが自分だけになってしまいます。
それでいいならかまわないのですが....

僕はずっと職業作曲家をやってまして、200本をこえるゲームソフトや
多くのテレビ番組、CMなどの音楽を作ってきました。
が、ほとんど僕の名前は知られてません。
テレビ番組の仕事をやるようになってからは、エンドロールに名前が
載るので、そこで知ってくれる人がたまにいるくらい。
ずっと音楽の仕事をしていてもSNSをやってなかったらその程度なのです。

SNSでアカウントを作る。
なんとなく気になってくれてる人がフォローしてくれる。
定期的に近況をツイートする。
相手が自分の存在を知ってくれる。
それだけでもかなり大きいことだと思います。

音楽から知ってくれた人が、ツイートきっかけで人の部分を
好きになってくれるかもしれない。
なんとなくツイートがおもしろいなーってことが入り口で
音楽を聴いてくれるきっかけになるかもしれない。

それで1人でも自分のことに興味を持ってくれたら
SNSをやる意味があるのです。

「SNSを活用する → フォロワーの数が大事」

みたいな思考になる人が多いですけども、
そこはあんまり大事でない気がします。

Twitterで自分のことに興味を持ってくれた10人を大切にしていけば
きっと広がると思ってます。

僕の場合ですが、僕の音楽に興味を持ってくれてる人は少なくて、
音楽の仕事の裏側を発信してくれる人として興味を持ってる人が
割合として多い印象です。
「音楽に興味持ってよ...」って思うこともあるのですがw

入り口はなんだってよくて、役立つ情報をきっかけに
僕自身に興味を持ってくれる人もいるかもしれない。
僕の音楽を聞いてみようと思う人もいるかもしれない。
いきなり「僕の曲を聞いて!」っていう必要もないかなと思ってます。

実際、僕が個人的に活動してる「スキャットさんの妄想音楽図鑑」は、
まだ全然聞いてくれてる人がいないです。
聞いてくれてても、なんとなく一度聞いて終わりみたいな。
YouTubeの番組だって、ほぼ聞いてもらえてないです。
でも、1人が熱心に追っかけてくれてたら続ける意味があると思うんです。
それを2人に増やすのをどうしたらいいか考えて、手を加え続ける。

最近、クリエイター作戦会議というのをやりはじめました。
開催日時を発表して、参加してみたい人があつまり、一期一会な
メンバーで、クリエイター活動においてアイデア出ししたり、
悩み相談したり、雑談したりする会です。
(会については、こちらで情報提供してます。)

第1回目 11/21昼の部、定員4名に対して満席
第2回目 11/21夜の部、満席
第3回目 11/27昼の部、おひとり参加でマンツーマン
第4回目 11/28夜の部、満席

SNSで発信してみたら、何が起こるかわからない
有料イベント(3,000円)に今まで13人が参加してくれました。

「なにかよくわからないけど面白そう!」
「スキャットさんに会ってみたい」
「クリエイターさんと知り合いたい!」

いろんなことを発信してると、共通の趣味をもった人たちが
集まってきます。僕の場合だと「音楽のしごと」です。
一気に100人集めることは出来なくても、
数人集めることは出来るのです。

ライブだって20人集めるのが難しかったら、
3,4人に向けて狭い場所で演奏するのもいいと思います。
会場が手配できないのであれば、Periscopeなどで
生配信するとか、それをアーカイブとして残しておくとか。

僕はバズる能力もないし、フォロワーを劇的に増やせる魅力もないですが、
こういう小さいことをいろいろとやっていくことが
数年後、大きく何かが変わるキッカケになる気がします。
いきなり100人ファンが増えることなんて皆無です。
(テレビに出たり、メディアに取り上げられると可能だけど)

フォロワーが少ない状態で、
ただツイートしてるだけでは誰も気づいてくれないので、
「僕いますよ」ってのも同時にやっていかないといけませんね。
たとえば、誰かをフォローすると、フォローされた人が
自分のことを知ってくれる可能性ができます。
誰かのツイートをファボったり、リツイートすると、
自分の存在を知ってくれるきっかけができます。
リプするのもいいですね。
有名人には沢山コメントつくから返してもらえないかもしれないけども、
フォロワーが少ない人にリプすると、返信もらいやすいかもしれないですね。
まぁ、そんなことを考えながらSNSを活用するといいんじゃないかなと思います。

SNSにはいろんな可能性があるので、
どんどんと活用していくことをおすすめします!


最後に、ぜひ僕の音楽も聞いてください!笑
Spotify,AppleMusic,iTunes,AWA,LINE Music,Amazonなどで配信してます。


最後まで読んでいただきありがとうございます!



スキャット後藤




--------------------------------
●アレンジ力・楽曲の構成力、演出力があがる教室やってます。
お題、作曲、添削、レベルアップ「レ塾」(募集中かはwebで確認お願いします)

●フリーランス作曲家のための講座 (3,6,9,12月に募集してます。限定4名)
音楽の仕事、業界ごとの仕組み、仕事の流れ、
お金のこと、権利のこと、役立つ情報などを講座にしました。


-------------------
スキャット後藤 (作曲家)

最近の仕事
・青春高校3年C組
・Discover myself (出演 : 佐野ひなこ)
・きらきらアフロ 2018年 新オープニング曲
・映画『耳を腐らせるほどの愛』(脚本 : NON STYLE 石田明)
・エビ中主演ドラマ『君は放課後、宙を飛ぶ』

など。

■スキャット後藤作品はコチラです

女囚セブン オリジナルサウンドトラック (iTunes他で配信中) 出演 : 剛力彩芽,安達祐実
https://itun.es/jp/vfCckb

豆腐プロレス オリジナルサウンドラック(iTunes他で配信中) AKB48
https://itun.es/jp/i__Pkb

徳山大五郎を誰が殺したか? オリジナルサウンドトラック 欅坂46
http://shop.tv-tokyo.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?gcode=DBS001379

POSSESSION MAGENTA Original Soundtrack
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0155F6W5Q/g2raran-22











































# by scatgoto | 2018-12-01 08:09 | 仕事
「フリーランス作曲家講座 17期生募集」(2022年 1〜3月受講) 2021年12/1より募集開始
【最新更新】
2021年12/1より17期生を募集します。(受講期間 2022年1〜3月)



講座説明動画(2021.11.1 up) 新しく更新しました
https://www.youtube.com/watch?v=02wBVzldE0o

YouTubeでも音楽の仕事について発信してます。(2020.10.21アップ)
https://youtu.be/dKD-DEeKDQg

近々、noteにこの募集要項を移そうと思ってます。
-------
こんにちは、スキャット後藤です。

僕は2000年からフリーランスで音楽制作の仕事をしています。

あまりにも情報が出回ってないこと、業界で仕事してる人なら普通に

知ってそうなことを12回の講座にしてみました。


業界ごとの仕組みの違いを知って売り込み先を知る、

実績のない新人作曲家がどう営業していけばいいのか、

そもそもどういう音楽の仕事があるのか?ギャラの相場や楽曲の権利のことなど。

3ヶ月受講するだけで一気に知識を詰め込むことが出来ます。

知識を得て具体的に行動できることを講座にしています。

これからフリーランスとして音楽を作っていきたい方、

ゲーム業界からCMやドラマの仕事などに活動範囲を

広げたい方など向きです。また個別質問・相談の機会も設けてます。

気になった方はぜひ受講していただければと思います。



スキャット後藤 (cutecool)


———————————————————————————————————

スキャットさんのケモノミチ講座〜フリーランス作曲家が、知っておくと活動範囲が広がる講座〜
17期(2022年1〜3月)を受講希望される方の受付開始は12/1からです。
3月、6月、9月、12月に募集しています。


● 講座内容
業界の仕組みを知ろう。仕事の流れを知ろう。
営業ってどうすればいいの?
どうやって仕事が広がっていくんだろう?
ギャラや相場について金銭感覚を身につける。
仕事ごとの楽曲の権利について知ろう。
仕事における工夫。自分の仕事をつくる。
(スキャット後藤の経験談を元に講座を組んでいます。)


1)
講座12本、YouTubeの限定公開を使用した音声講座をお届けします。
1本につき約40〜60分。月4本配信。
毎週、音声講座についての質問もメールで受け付けてます。

より詳しく知ることもできます。


2)
月に1度、電話やSkypeなどを使った質問・相談の時間を設けます。(約90分)

希望であれば東京事務所に来ていただいてお話することも可能です。

受講期間終わっても、質問あればなんでも聞いていただいてかまいません。(永遠に相談可能)


● 受講料
3ヶ月コース   110,000円 (税込) 


● 定員
4名

● 申し込み方法
12/1より募集します。締め切り12/20です。
定員に達した場合、その時点で締め切ります。

メール、もしくはTwitterのDMでご連絡いただければと思います。
scatgoto@gmail.com
Twitter : cutecool_kikaku

*お振込いただいた後はキャンセルできませんのでご注意ください


●こちらに詳しい紹介動画あります。(New!!!)


===

YouTubeの再生リスト「クリエイターのひとりごと」で、
音楽の仕事のことについて不定期で発信してます。
ヒントになることも沢山あると思うので見てみてください!!
https://www.youtube.com/channel/UCdWzBra3QR_yDwJ0evgDumg




《講師紹介》
スキャット後藤

音楽プロデューサー・作曲家。音楽制作プロダクションcutecoolを主催。
フリーランス22年目。
1994年より京都大山崎のゲーム会社にてサウンド開発の仕事をはじめる。
1997年、上京。2年半会社員としてゲームサウンド開発に携わる。
2000年5月 会社に所属してるより自分で直接いろんな繋がりがある方が
リスクが低いと思いフリーランスの道へ。

この頃からゲーム以外のテレビ番組やCM音楽の仕事をはじめる。

2016〜17年は秋元康氏プロデュースの欅坂46やAKB48のドラマに参加、

音楽プロデュースと劇伴を担当する。

音楽ゲーム『スクールガールストライカーズ ~トゥインクルメロディーズ~』に楽曲提供。

2018年、「青春高校3年C組」「きらきらアフロ」

「君は放課後、宙(そら)を飛ぶ(私立恵比寿中学)」などの音楽を担当。
2019年、NON STYLE石田さん脚本の映画「耳を腐らせるほどの愛」の劇伴

「NON STYLE2019ツアー」のコント音楽など手がける。
2020年、内田理央さん主演の「来世ではちゃんとします」の劇伴担当。

詳しい実績はこちらをご覧ください。



www.cutecool.jp
Twitter: cutecool_kikaku


———————————————————————————————————


# by scatgoto | 2018-11-30 23:58 | フリーランス作曲家講座
「バラエティー番組の音楽を作る時に考えてること」
こんにちは、スキャット後藤です。
フリーランスで作曲家をやってます。

今日は、バラエティー番組における音楽制作について書いていきたいと思います。
秋元康とテレビ東京がつくる理想のクラス「青春高校3年C組」という番組。
プロデューサーは「ゴッドタン」の佐久間さん。
メイン楽曲、キービジュアルはhoneyworks。
月〜金曜17:30から生放送の番組。
前後のプレトーク、放課後トークはパラビでも配信。

主に番組内で流れる音楽ネタ部分を担当してます。
特に、バナナマン日村さん担当の金曜。
しばらく僕の出番が無かったのですが、
ひさしぶりに「ダンス対決」のコーナー。

出演してるのは、16〜20歳の素人の子たち。
彼ら彼女らがダンス対決をするのです。
特にダンスが得意ってわけでもなく、苦手な子もたくさんいます。

まずは、この動画を見てみてください!

青春高校3年C組
★日村も悩む どうする? ダンス部! テレビ東京 11月23日(金)放送分 12月23日(日) 23:29 配信終了


25分の番組中、ずっと僕の音楽が流れっぱなしです。
生徒たち、日村さん、東京03の飯塚さんが踊ってる、その音楽のことです。
この曲が出来るまでを書きたいと思います。

いつものように担当Dから電話が来ます。
「新入生が入ってきたので、ひさしぶりにダンス対決をやろうかと。」
「20〜30秒くらいでお願いします。踊った時に面白いことが起きそうな曲で。」
まぁ、こんな感じの依頼で曲調や内容については毎回お任せって感じ。

バラエティー番組で流れる音楽は、
たくさんの笑い声、しゃべり声の中で流れるのが前提です。
なので、そういう状況になっても聞こえる音にしないといけません。

あとは、番組中ずっと何度も繰り返し流れるものなので、
番組の雰囲気を支配してしまいます。

他にも、素人の子たちが踊りやすくなる要素を入れる必要があります。
普通にかっこいいだけの音楽だと、何をしていいかわからなくなるので
なにかしら動きを誘導する仕掛けを曲中に入れておく必要があります。
曲の構成もそうで、プロなら淡々とした30秒のリズムでも
飽きずに見ることができるのですが、素人ではそういうわけにはいきません。


--------------------------------------

この曲の構成です。

・イントロ(リズム)
・スキャット部分
・笑い声(ブレイク)
・あいよ、よっしゃー
・ランランラン
・エンディング(リードの音)

--------------------------------------

まずイントロのリズム。
一拍目と二拍目の頭を強いアクセントにすることで
入りをわかりやすくしてます。
こうすることで、番組自体も締まります。
次々と繰り返し流れるので、曲始まりをどうしておくかは
すごく重要です。
特に生放送なので、編集でテンポよく見せられないこともあるので。

スキャット部分は、導入としてのスピード感とおちゃらけた感じ。
恥ずかしい動きへの誘導も視野に入れて。
四拍目に高い声を入れることで、なにか動きがつくれるキッカケを作ってます。
あとは、同じフレーズの繰り返し感が強くなるので、
同じ動きを繰り返しても問題無し。

ブレイクして、甲高い笑い声。
振り付けが思いつかなかったら、笑うジェスチャー入れられますね。
しかもそれをやることで、ダンスも引き締まってみえます。
えのちん(小倉可愛)が、見事に高笑いしてくれてましたw
めがちゃんも。

で、また強いリズム。
慣れないダンスをしてる中でも、ちゃんと次の展開で
頭から踊れるようにしてます。

動きが想像しやすいので江戸っこなボイスを入れました。
今までの流れと異質なのも狙いです。

あいよ、でクラップ。
よっしゃー、でクラップ。
同じパターンでの繰り返し。
以前フリーで使える声ネタをいくつかリクエストして
録っていただいたもので、それを今回も使用。

ちなみに、寿司Fever!!ってアプリでも、やまぐちさんのこの声を使ってます。
(ついついやりこんじゃうシンプルなゲームなのでおすすめ)

えのちんが「寿司」の動きやってくれてましたし、
黒木さんがクラップに合わせて踊ってくれてましたね。




ランランラン部分は、ラストに向けてのわかりやすい盛り上がり。
わくっしーが「なんだかなんだかなー」って空耳的に替え歌してたのが
面白かったです。

最後のリード部分は、音色をガラっと変えて抜けてきやすい音と
わかりやすいフレーズで締めます。

合格者のダンスもいいし、残念なダンスもおもしろいし、
バナナマン日村さんと東京03飯塚さんのダンスも最高だし。

放送でチラっと流れましたけども、
イントロの前にカウベルでカウントを入れて納品しました。
特にリクエストがあったわけではないのですが、
いきなり曲がはじまっては踊れないので、
カウントがあった方がいいだろなという判断です。

音楽の仕事をする上で大事なのは、
どういう風に音楽が使われて、それがどういう効果を生むかってことを
想像することかなと思います。
カウントを入れたりするのは「あると便利だろうな」ということ。

ということで、この曲は歌レコーディング・ミックスも含め
2時間半で完成しました。
元々、発注から納品まで24時間無かったか無かったか、みたいな感じです。
そういえば、この曲、リバーブもディレイも使ってないのです。
コンプもほんの少し使っただけ。
(シンセに元々ついてるリバーブがうっすらくらい)


おまかせされるのをいいことに、「妄想音楽図鑑」的な楽曲が作れて
すごく楽しいです。番組見て「曲おもしろい!」って思っていただけたら、
ぜひアルバム聞いてみてくださいね。


「バラエティー番組の音楽を作る時に考えてること」_e0070381_17575840.png























『スキャットさんの妄想音楽図鑑2』はコチラで配信しています。

<iTunes,AppleMusic>
http://urx.red/NrID

<spotify>
http://urx.red/NrKo

<Amazon>
http://urx.red/NrIF


お仕事のご依頼はコチラからお願いします。



スキャット後藤


--------------------------------
●アレンジ力・楽曲の構成力、演出力があがる教室やってます。
お題、作曲、添削、レベルアップ「レ塾」(募集中かはwebで確認お願いします)

●フリーランス作曲家のための講座 (3,6,9,12月に募集してます。限定4名)
音楽の仕事、業界ごとの仕組み、仕事の流れ、
お金のこと、権利のこと、役立つ情報などを講座にしました。


-------------------
スキャット後藤 (作曲家)

最近の仕事
・青春高校3年C組
・Discover myself (出演 : 佐野ひなこ)
・きらきらアフロ 2018年 新オープニング曲
・映画『耳を腐らせるほどの愛』(脚本 : NON STYLE 石田明)
・エビ中主演ドラマ『君は放課後、宙を飛ぶ』

など。

■スキャット後藤作品はコチラです

女囚セブン オリジナルサウンドトラック (iTunes他で配信中) 出演 : 剛力彩芽,安達祐実
https://itun.es/jp/vfCckb

豆腐プロレス オリジナルサウンドラック(iTunes他で配信中) AKB48
https://itun.es/jp/i__Pkb

徳山大五郎を誰が殺したか? オリジナルサウンドトラック 欅坂46
http://shop.tv-tokyo.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?gcode=DBS001379

POSSESSION MAGENTA Original Soundtrack
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0155F6W5Q/g2raran-22












# by scatgoto | 2018-11-24 09:25 | 仕事



スキャット後藤です。ヘナチョコ音楽作ってます。東京と南房総の二拠点生活してます。www.cutecool.jp
by scatgoto
カテゴリ
全体
こどものさくひん
写真
映画
仕事
南房総
食べる、飲む
散歩
その他
かわいい
うちゅうみんっ!
生活と仕事
雑談
コラム
動画コンテンツを作る
スキャットさん
フリーランス作曲家講座
妄想音楽図鑑
未分類
Twitter
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 05月
2017年 01月
2016年 06月
2016年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 07月
2013年 05月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2002年 01月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧